
【ラジオ】『とーまとりょーまの #勝手にアンバサダー』をstand.fmでスタートします
僕らが出会った大好きなモノやコトを、アンバサダーのごとく熱い想いを乗せて紹介するラジオ『とーまとりょーまの #勝手にアンバサダー 』を本日11月11日よりスタートしました。これから毎週、最新の放送をお届けします!
僕らが『#勝手にアンバサダー』で実現したいこと
僕と相方のりょーまくんは、お互いに学生だった2015年に出会い、2020年4月からは同じ都内IT企業で働いています。※りょーまくんは自身の会社も経営
2020年5月からは、『とーまとりょーま』という、僕らが普段2人で話しているような気になったトピックを紹介するPodcastをスタート。毎回好きな内容を語れて楽しかったのですが、特に印象的だった放送回がありました。
僕らがよく一緒にご飯を食べていた家庭料理カフェが閉店することになり、感謝の気持ちも込めてPodcastで紹介することに。僕らはそのお店への愛や思い出をただただ語っただけなのですが(笑)、放送を聴いてくださった方がお店に足を運んでくださったり、お店の皆さんからも感謝のお言葉をいただいたりすることができました。それが本当に嬉しかった。
そこで気づいたのは、僕らが何より嬉しいのは、僕らが大好きでみんなに知ってもらいたいモノ・コトを紹介して、使ってくれた(体験してくれた)みんなの心が豊かになること。さらにそのモノ・コトの作り手の人が喜んでくれること。
ただただ僕らが愛や想いをぶちまけるだけのラジオなのですが(笑)、僕らはお金をもらっていたりそもそもインフルエンサーでもなく、本当に心から紹介したいと思ったモノやコトのみ紹介するので、ぜひ耳で聴いて気になったら、ぜひ購入したり試してみたりしていただけると嬉しいです。
きっかけは、りょーまくんを応援したくて書いたnoe
実はもともと『#勝手にアンバサダー』は、僕が個人で2019年から始めたnoteマガジンでした。これまでWebサービスやTV番組、飲食店、ふんどし(!)まで、さまざまなモノやコト、それにまつわる人を紹介しています。
”自分が大好きな人、そして、その人たちがつくる心からよいと思えるものを、自分の言葉で応援したい。
僕が発信する理由の1つです。”
”自分が大好きなもので、自分以外の誰かをハッピーにできたときのことを想像してみてください。きっと、思ってもみないほどの喜びがあると思います。”
ちなみに最も人気だったのは、飲食チェーン「日高屋」について書いた記事。1万PVを超え、未だにPVが伸び続けています(なぜか「スキ」は伸びない…)。でも、どの記事も本当に熱い想いをふんだんに込めて書いているので、多くの方に読んでいただけているのは本当に嬉しいです。
そもそも『#勝手にアンバサダー』を着想したのは、当時学生だったりょーまくんが行っていたある活動について紹介した記事を書いたことから。すごく素敵な活動だったので、別に誰にも頼まれていたわけではないのですが紹介することに。
これが実は『#勝手にアンバサダー』の始まりでした。
そういえば僕は昔から「多少高くても、こだわって長く愛せるものを持つのがいい」という家族の方針で、モノを選んだり、手に入れたモノをメンテナンスしたりする時間が大好きでした。
それを語るのも大好きで、中学生の野球部時代は(プレーそっちのけで)誰よりもグローブやスパイクなどの野球用品の魅力について語っていた記憶があります(笑)。当時からテレビや雑誌の「愛用品」「カバンの中身」の特集が大好きでしたし、松浦弥太郎さんのこだわりの愛用品を紹介した『日々の100』やドミニック・ローホーさんの『99の持ちもので、シンプルに心かるく生きる』も何度も読み返している愛読書です。
僕が今の仕事であるマーケターを志したのも、「世に眠る素晴らしいモノやコトを、多くの人に届けたい」と思ったからーー。普段はクライアント様のマーケティングのご支援をしていますが、このラジオを通して得た魅力の伝え方、届け方も、本業に生かしていけたらと思います。
Podcastからstand.fmに移行する理由
これまでPodcastで運用していましたが、今回『#勝手にアンバサダー』を開始するにあたり、stand.fmに移行することにしました。
stand.fmはフォロー機能や「レター」機能があり、より視聴者の方々とコミュニケーションが取れると考えました。PodcastもシェアしたSNSでコメントをくださったり、「Podcast聴いてるよ!」と言ってくださる方もいらしたりしたのですが、コメント機能がなく直接の反応が分かりづらいという難点がありました。
あとが僕らが普段からstand.fmを愛用していて、応援したいサービスだったということもあります。
ぜひフォローをお願いします!
「早く語りたい!」と思う大好きなモノやコトがたくさんあるので、これから皆さんにそれらをお届けできることに僕らもワクワクしています。ぜひ放送をお楽しみいただけると嬉しいです。放送を聴いて気になったモノやコトは、ぜひ買ったり試してみたりしてください。なるべく説明欄に参考URLを貼れたらと思っています。
番組を聴いた感想や質問、紹介してほしいジャンル(化粧品、旅行先など…)あれば、ぜひレターをいただけると嬉しいです。
普段からstand.fmをお使いの方は、ぜひフォローをお願いします!
▼とーまとりょーまの個人SNSはこちらから
https://linktr.ee/toma_and_ryoma
P.S
「もしかして既に"勝手にアンバサダー"って他の方がバリバリ使っているかも…」と思いGoogle検索したところ、他にもいくつか記事があった中僕のnote記事がトップに出てきました。noteのSEO本当にすごい…!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!