
宣伝会議の編集・ライター養成講座に通います
本日2019年6月15日より毎週土曜日、宣伝会議の編集・ライター講座に通います。12月中旬まで長丁場になりますが、頑張ります。
なぜ受講するのか
ずばり、本業でブログなどを通じて社内外に向けて情報発信する機会が圧倒的に増えたからです。例えば、Wantedlyという採用SNSの自社アカウントブログで執筆・編集を担当しています。
書くことは大好きで、これまでもブログやSNSで積極的に発信を行ってきた方だと思います。しかし、編集やライティングについては書籍で少し学んだ程度で、専門的・体系的に学んだことはありませんでした。
そこで、今回編集・ライター養成講座の門を叩いたわけです。
今は本業にコミットしたいですが、ゆくゆくは外部のメディアでもエディター・ライターとして貢献できるスキルを身につけたいです。
受講期間中にやりたいこと
①Twitter・noteでの進捗報告
「社内外で発信する人を増やしたい」というのが今の僕のミッションでもあります。有益な情報があれば、(公開できる範囲で)どんどん発信していきたいと思っています。
※追記※
初回講義で宣伝会議の方に確認しましたが、基本的に講義内容をTwitterやnoteで公開するのは禁止とのこと。外部発信禁止という前提のもと講師をお呼びしているそうです。
講義の内容は発信できませんが、内容を生かしたアウトプットをどんどん出していきます。
②社員・友人インタビュー企画
大学時代からブログを書いてきましたが、実はインタビューをして記事を書くという経験はほとんどありませんでした。
本業では既にインタビュー企画がスタートしていますが、プライベートの友人にも素敵な人、頑張っている人はたくさんいるので、その人たちの魅力を伝えるようなインタビュー記事を書きたいと思っています。ぜひ書いてほしい人はお声掛けください。
今回受講できた理由
編集・ライター講座の受講費は160,000円(税抜)と、決して安い値段ではありません。自分ではなかなか手が出ませんでした。
しかし今回は、会社のバージョンアップ支援金という外部の研修やセミナーを受ける際に金銭の補助をしてくれる制度を活用しました。めちゃくちゃありがたい。
「自分のお金で来ないやつはすぐサボる」とよく言われたりしますが、そうならないように気をつけます…!
・・・
せっかくなので、同じ受講生の皆さんともぜひ繋がりたいです。
Twitterもやっています。(@toma_kobayashi)
これからどうぞよろしくお願いします!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!