見出し画像

鎌倉・材木座に移住しました

小林 冬馬

2020年4月にガイアックスに転職し、フルリモートで働くようになって、丸2ヶ月が経過。

基本的にはStayHomeな日々でしたが、5月はいろいろと変化が多かった1ヶ月だったので、つれづれなるままに振り返ってみます。

鎌倉に移住した

こんなご時世ですが、5月に鎌倉に移住しました。
※某ウイルスが世を賑わす以前から決まっていました

鎌倉に移住した理由は、大きく以下6つです(多い!)。

1. (某ウイルス関係なく)フルリモートの職場に転職した
2. プロジェクト次第では都内で仕事もあるので都内にも通える範囲
3. 大学時代を過ごした徳島のように、自然豊かな場所に住みたい
4. 独特な“空気感”に惹かれた
5. 面白法人カヤックなどのイケてる企業やビジネスパーソンも多い印象
6. 集中して仕事に取り組める。鎌倉は「マインドフルネスシティ」とも称される(らしい)

求めていたとおり、毎日山道や海沿いを散歩するのが本当に楽しいです。疲れもふっとびます。

画像1
自宅から徒歩5分でこの景色

鎌倉では、自宅から徒歩5分くらいの「HATSU鎌倉」というコワーキングオフィスを契約し、リモートワークの拠点に。

家にはWi-Fi環境がないので、家は「リラックスする場所」、コワーキングスペースは「仕事する場所」と完全に分けています。今のところすごくいいです。

鎌倉の魅力については、前職の代表・池田さんの以下noteに任せます。これ読むとマジで鎌倉住みたくなりますよ。

自重トレーニングとストレッチが続いている

鎌倉移住で以前より部屋が少し広くなったり、時間や気持ちに余裕が出たので、自宅での自重トレーニングとストレッチに精を出しています。

自重トレは基本のプッシュアップ、スクワット、シットアップを。ストレッチはYouTubeでオガトレを参考に風呂後に20分程度。

体組成計は友人が安く譲ってくれたWithing Body +を使用しています。乗るだけで体組成を自動でアプリに登録してくれるので超便利です。毎日アプリをニヤニヤしながら眺めています。

勢いに任せてアブローラーとチューブも購入しました。これからも地道に続けていきたいです。

Notionにハマる

Notionというサービスにハマっています。note界隈ではnote社の平野太一さんの解説noteが一時期大きな話題になりましたね。

僕も一度登録して放置状態だったのですが、以下の動画をきっかけにドハマリしました。ついに長年契約していたEvernoteのプレミアムプランを解約するまでに。データベース作るのめっちゃ楽しいです。

リモートワークの雑感

プライベートだけでなく本業の話も。

僕が所属するガイアックスのソーシャルメディアマーケティング事業部(通称、SOC)は、クラウドソーシングをフル活用しています。

前職ではあまりクラウドソーシングを使用する機会が僕は少なかったので、転職してまず驚いたのは、関わってくださっているパートナーの多さ

業務で使用しているChatWorkグループには、SOCメンバー以外にも何名ものパートナーが入っていて、お仕事を依頼したり、対話をしています。最初はなかなか慣れませんでしたが、今はパートナーさんのおかげで「コンサルタントとしてやるべき仕事」にすごく集中できている感覚があります。

関わってくださっているパートナーがかなり多く、さまざまな業務を依頼するので、「ありがとうございます!」と他者へ感謝を伝える機会が圧倒的に増えたような気がしています。対面でなく、オンラインコミュニケーションでも、感謝を伝える回数が増えたのはすごく気持ちいいなあと個人的に思っています。僕だけの感覚でしょうか(笑)。

とはいえ、入社2ヶ月立ってまだ社員にもパートナーさんにもほぼ誰にも対面で会えていないので、早く会いたいなあという気持ちはめっちゃあります(笑)。

5月のベストバイ

最後にベストバイで締めます。

BASE BREAD

いわゆる完全栄養食の類(たぐい)です。2018年からBASE NOODLE(BASE PASTA)は試していたのですが、このたび「パン」を試してみました。

BASE NOODLE(BASE PASTA)は1〜2分茹でて、ささっとつくったソースやオリーブオイルと和えるだけ……という圧倒的楽さが気に入っていました。ただ、鎌倉移住後は料理に時間をかけられるようになり、「楽さ」を求めなくなったことがきっかけです。BASE BREADは朝食として、バナナ・ヨーグルト・コーヒーと一緒に食べています。

▼BASE FOODのお気に入りポイント
・腹持ちがよく、朝食〜昼食間にお腹がすくことがなくなった
・たんぱく質が27gと豊富なので、朝トレーニングのあとで食べるのにGood
・定期便で頼むと家にまとめて届くので、買いに行く手間が省ける

味は独特で好き嫌い分かれると思いますが、僕は嫌いじゃないです。1食(2個入り)300円くらいしますが、コンビニで菓子パンやサンドイッチを買うより健康的だし、腹持ちがよくて余計なおやつを買わずに済むので、結果的にはコスパいいんじゃないかなと思っています。


未曾有の状況で、毎日現場の最前線で働いていただいているすべての方に感謝いたします。


この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!