小林 冬馬

新規事業開発/マーケター。広告代理店所属。兵庫県神戸市出身。長谷部誠選手推し。詳細は固定の自己紹介記事をご覧ください。

小林 冬馬

新規事業開発/マーケター。広告代理店所属。兵庫県神戸市出身。長谷部誠選手推し。詳細は固定の自己紹介記事をご覧ください。

記事一覧

疲れやすいあなたへ。僕がやってみてよかった5つのくふう

年の瀬ですね。皆さん、お疲れさまです。お元気ですか? 「元気です!」と言いたいけれど、今の時期は仕事の追い込みや連日の忘年会などでくったくたになっている方もおそ…

小林 冬馬
3年前
36

はじめての上京、はじめての実家離れでシェアハウスを勧める理由

就職や転勤で来年春から上京が決まり、家探しをされている方が増えてくるこの季節。新年度を機に、実家を出て都内ではじめての1人ぐらしを始めようとしている方もいるので…

小林 冬馬
3年前
22

徳島駅周辺の”スロー”ガイド。週末旅行に四国・徳島という選択肢を(随時更新)

僕は大学時代を徳島で過ごしました。徳島は阿波踊りや鳴門の渦潮(うずしお)、鳴門金時などが有名です……が、「あまり知らない」「気にしたことがない」という方も多いの…

小林 冬馬
3年前
14

小林 冬馬の自己紹介|2023/03更新

はじめまして。小林冬馬(@toma_kobayashi)です。 この記事は、僕の自己紹介ページです。生まれてから今に至るまでについて書いています(最終更新 2023/03/12)。 現…

小林 冬馬
3年前
73

「凡事徹底」で生きていく

皆さん、凡事徹底していますか? ”徹底”とは言わずとも、当たり前のことを当たり前にできていますか? きちんと食べて、適度に運動して、きちんと寝る 身なりをととの…

小林 冬馬
3年前
10

「26歳は人生の転機説」について、26歳を目前にして考える

「1人アドベントカレンダー」11日目の記事は、7月くらいに下書きしてからずっと眠らせていた #熟成下書き をもとに書いていきます。 僕は今週日曜日、2019年12月15日で26…

小林 冬馬
3年前
25
疲れやすいあなたへ。僕がやってみてよかった5つのくふう

疲れやすいあなたへ。僕がやってみてよかった5つのくふう

年の瀬ですね。皆さん、お疲れさまです。お元気ですか?

「元気です!」と言いたいけれど、今の時期は仕事の追い込みや連日の忘年会などでくったくたになっている方もおそらくたくさんいますよね。

ビジネスパーソンたるものプロのアスリートと同様、コンディションを最高の状態に保つことを当たり前に求められますが、やはり日々過ごしていくだけで疲れは溜まっていくもの。

その上、僕は視覚や聴覚が過敏なほうでとても

もっとみる
はじめての上京、はじめての実家離れでシェアハウスを勧める理由

はじめての上京、はじめての実家離れでシェアハウスを勧める理由

就職や転勤で来年春から上京が決まり、家探しをされている方が増えてくるこの季節。新年度を機に、実家を出て都内ではじめての1人ぐらしを始めようとしている方もいるのではないでしょうか。はじめての上京の方は、「そもそも東京で暮らしていけるのだろうか」「社会人生活、いきなり1人ぐらし大丈夫かな」と心配している方もいると思います。

今回の記事の結論を言うと、はじめての上京、都内ではじめての実家離れを検討して

もっとみる
徳島駅周辺の”スロー”ガイド。週末旅行に四国・徳島という選択肢を(随時更新)

徳島駅周辺の”スロー”ガイド。週末旅行に四国・徳島という選択肢を(随時更新)

僕は大学時代を徳島で過ごしました。徳島は阿波踊りや鳴門の渦潮(うずしお)、鳴門金時などが有名です……が、「あまり知らない」「気にしたことがない」という方も多いのではないでしょうか。ブランド総合研究所の『地域ブランド調査』でも、魅力度や認知度はワーストをうろうろしています。

ただ僕は、徳島をとても気に入っています。そしてありがたいことに上京してからも、旅行や出張で徳島に訪れる友人から「おすすめスポ

もっとみる
小林 冬馬の自己紹介|2023/03更新

小林 冬馬の自己紹介|2023/03更新

はじめまして。小林冬馬(@toma_kobayashi)です。

この記事は、僕の自己紹介ページです。生まれてから今に至るまでについて書いています(最終更新 2023/03/12)。

現在やっていること(2023年3月時点)現在はインターネット広告代理店のオプトで、新規事業開発を担当しています。

新卒からマーケティング支援会社2社を経験したのち、現職に転職しました。これまでの職種経験はマーケテ

もっとみる
「凡事徹底」で生きていく

「凡事徹底」で生きていく

皆さん、凡事徹底していますか?

”徹底”とは言わずとも、当たり前のことを当たり前にできていますか?

きちんと食べて、適度に運動して、きちんと寝る
身なりをととのえる
身の回りを掃除する/汚さない
気持ちのいい挨拶をする
何かをしてもらったらお礼を言う
失礼なことをしたら謝罪する
話をするときは相手の顔を見る
勉強時間を確保する
日々を振り返り、1日1日を大切にする

など、枚挙にいとまがないで

もっとみる
「26歳は人生の転機説」について、26歳を目前にして考える

「26歳は人生の転機説」について、26歳を目前にして考える

「1人アドベントカレンダー」11日目の記事は、7月くらいに下書きしてからずっと眠らせていた #熟成下書き をもとに書いていきます。

僕は今週日曜日、2019年12月15日で26歳になります。

26歳という年齢を意識したとき、僕が大大大ファンの長谷部誠選手(サッカー元日本代表キャプテン)の顔が思い浮かびます。

26歳は、2010年南アフリカW杯、長谷部誠選手がはじめて日本代表のゲームキャプテン

もっとみる